
福島高等学校が、南九州ファミリーマートや国文祭・芸文祭みやざき2020と共同で、宮崎の特産品を使ったお菓子「日向夏Cake」を開発しました。
この商品は、福島高校3年生の地域創生クラス34名が、昨年より計画をしていたもの。
今年は「国文祭・芸文祭みやざき2020」が宮崎県で開催予定だったこともあり、地域食文化にフォーカスしたプログラムもあることから、三者共同で開発に至ったそうです(「国文祭・芸文祭みやざき2020」は令和3年7月3日〜10月17日に延期)。
高校生は4グループに分かれ、宮崎の特産品である日向夏、肉、マンゴー、やまだい甘藷を使った商品を考案。実際にファミリーマートの開発チームらとプレゼンテーションやディスカッションを行い、試食などを経て完成に至りました。
「日向夏Cake」は8月11日から、宮崎と鹿児島のファミリーマート(391店舗)で販売されています。
- POPは高校生の手作り
- ファミリーマート外観
- 夏らしいパッケージ
なぜ日向夏?
日向夏の素材が選ばれた理由として、今年は日向夏発見200年の年であること。生徒が日向夏の歴史を調べて推し量ったことで、日向夏に決定しました。パッケージには「みやざき犬」のひぃくん(日向夏のかぶりもの)のロゴがプリントされています。
苦労したこと
「3月末からは新型コロナウイルスの影響で休校になったり、『国文祭・芸文祭みやざき2020』の開催ができないかもしれないといった情報が飛び交う中、この開発自体がなくなってしまうのではないかという不安があった」と、中島宏先生。
「それでもファミリーマートの方が、リモート会議をしたりプロの視点で引っ張って完成まで導いてくれたことは心強く、貴重な経験となった」と話されていました。
食べた感想
パッケージには日向夏を輪切りにしたイラストがあり、そこから中身がのぞけるデザインになっています。袋を開けた瞬間、日向夏の甘酸っぱい香りがフワッと広がります!
しっとりしたケーキで、生地にはオレンジピールが練り込んであり、見た目よりもボリュームがありました。
そのままほおばってもいいし、ティータイムで切り分けて食べでもGOODです!
おやつや食後のデザートなどにぜひ、食べてみてくださいね!
日向夏Cake
価 格 119円(税込128円)
内 容 量 1個入
期 間 8月11日〜9月中旬
販売店舗 宮崎県・鹿児島県のファミリーマート391店舗
参考リンク
南九州ファミリーマート
(国文祭・芸文祭みやざき2020と宮崎県立福島高等学校との共同企画商品発売のご案内)
https://www.mfamily.co.jp/products/local/entry-4366.html
福島高等学校ホームページ
https://cms.miyazaki-c.ed.jp/6010/htdocs/
日向夏発見200年特設サイト
https://www.hyuganatsu200th.com/